2025年の営業期間:2月15日~11月9日

通常料金

2000円/時間  ※料金は1時間刻み、最低利用時間は3時間となります 。

終日貸し切り

12,000円/日  

利用時間

9:00~17:00  ※10~11月は、利用時間を16:00までとさせて頂きます。 その場合の終日貸し切り料金は10,500円になります。

定員

4名  ※ワークスペースにあるオフィスチェアを使えば5名まで着座可能です。あまり寛げないのでお勧めはしませんが、ご希望の方はご相談ください。

レンタル品

薪/1000円

シラカンバ、ミズナラの広葉樹ミックスの薪になります。ハーフコンテナいっぱい分の料金です。使いきれなかった薪は持ち帰ってもOK。薪を購入された方は、革手袋、マッチ、火ばさみ、着火剤を無料でレンタルできます。→詳細

双眼鏡/500円

ニコンの双眼鏡(8×25)をご用意しています。価格は一台の料金です。
双眼鏡の使い方や野鳥観察の仕方については、オーナーレンタルをご利用ください。→
詳細

薪割り台(キンドリングクラッカー)/500円

薪を安全に割れる道具です。力に自信のない方でも、ハンマーで叩いて薪を割ることができます。貸出可能個数は一台です。→詳細

手斧/500円

ハスクバーナ・ゼノア (重さ600g、長さ36cm)
太い薪をさらに細く割るための斧です。貸出可能個数は一個です。→
詳細

アウトドアテーブル/500円

120×60cmのアウトドアテーブル1台 。
高さは37cm、60cmの2段階に調節が可能です。→
詳細

アウトドアチェア/500円

折りたたみ式のアウトドアチェアです。ひじ掛けにはドリンクホルダーが付いています。貸出可能個数は4脚です。→

オーナー/1000円

オーナーをレンタルできます。価格は1時間の料金です。ガイドは1時間刻みです。
①外に出て自然ガイドをしてもらう
②小屋の設備について詳しく解説してもらう(焚き火レクチャーも可)
③女性がアウトドアを仕事にしたり、趣味として楽しむ際に感じる問題や不安について、話を聞かせてもらう

のいづれかをお選びください。
時間延長、組み合わせは要相談。

お支払い方法

仮申し込み後、こちらが指定するオンライン決済システムよりお支払いください。
銀行振り込みをご希望の方は、仮申し込み時にお知らせください。

キャンセル規定

ご予約成⽴後、ゲストの都合によりキャンセルされる場合は必ずご連絡ください。
キャンセルされた場合は以下のキャンセル料を頂戴いたします。
(1)ご利⽤⽇の 2⽇前〜1⽇前までにキャンセル受付:ご利用料金の 50%
(2)ご利⽤⽇の 当⽇にキャンセル受付:ご利用料金の 100%

尚、 台風など自然災害の影響で来訪が難しい場合、キャンセル費用は発生しません。

当日の流れ

①規約の確認や保険手続きの都合上、来場者全員に申込書に記入していただきます。全員が揃ってからの貸し出しとなります。 
②申込書の記入が完了しましたら、施設(バイオトイレや雨水利用の手洗い場など)の利用方法をご説明をいたします。
③鍵の受け渡し後は注意事項をよく守りお使いください。
④退出時は、現状確認・鍵の返却のため立ち合いが必要となります。予定時間より早めに退出する場合は、退出時間の30分前にご連絡ください。なお、その際の差額は返金されませんのでご注意ください。

仮申し込み

⚠️ 重要:仮申し込みは日程確保ではありません

仮申し込みの段階では、ご希望の日程は確保されていません。 
他のお客様が同じ日程で仮申し込み後に決済を完了された場合、そちらのお客様が優先となり、ご利用いただけなくなります。

お申し込みの流れ

.仮申し込み
 この時点では日程は確保されていません。担当者よりメールまたは電話でご連絡いたします。

2.決済完了
 決済URL提示後(または振込口座案内後)3日以内にお支払いください。お支払い完了をもって正式予約成立となります。


ご注意いただきたい点

・ご希望の日程に添えない場合がございます。
・決済期日(3日以内)を過ぎた場合、予約は成立いたしません。
・同じ日程で他のお客様が先に決済完了された場合、そちらが優先されます。


確実にご予約を確保されたい場合は、決済URLまたは振込案内が届き次第、速やかにお支払い手続きをお済ませください。

撮影などの商用利用につきましては料金が異なります。
お問い合わせフォームよりご相談ください。