
2026年3月~11月 イベントガイドツアーのスケジュール
2024年のプレオープンでは、遊歩道づくりや小屋まわりの整備に明け暮れていました。
翌2025年には、全長約800mの遊歩道が完成。手入れを続けながら、植物や鳥の調査、湿地ビオトープづくりにも少しずつ取り組んできました。
そして2026年。遊歩道が整ったこの森を、月1回の少人数ガイドツアーでご案内します。各回テーマを変えて開催しますので、気になるツアーがありましたら、どうぞお早めにお申し込みください。
『イタヤカエデのひみつー樹液と冬の森を味わうツアー』
【日程】2026年3月14日(土)
【時間】9:00~12:00
【料金】4,500円/人(保険代込み・ホットドリンク付き)
【定員】4名
スノーシューを履いて樹木観察・樹液採集体験。メープルシロップでお茶タイムもあり!
https://note.com/mori_to_koya/n/n7f41ad18e047
『春の森と出会う日ー植物観察さんぽ』
【日程】2026年4月25日(土)
【時間】9:00~11:30
【料金】1,500円/人(保険代込み)
【定員】10名
足元に咲くカタクリや訪花昆虫、春の森に息づく小さな命のはじまりを探します。
https://note.com/mori_to_koya/n/n1fd1f7e7b89f
『さえずりを楽しむ朝ー早朝の野鳥観察』
【日程】2026年5月2日(土)
【時間】6:00~8:00
【料金】2,000円/人(保険代込み、ホットドリンク付き)
【定員】6名
夜明けの森は、鳥たちのコンサートホール。たくさんのさえずりの聞き分けにチャレンジします。
https://note.com/mori_to_koya/n/ncfcccdddee92
『初夏の植物観察会ー菌類と植物の不思議なつながり』
【日程】2026年6月6日(土)
【時間】9:00~11:30
【料金】1,500円/人(保険代込み)
【定員】10名
光合成をやめた植物・ギンリョウソウ。植物と菌類の不思議なつながりを探ります。
https://note.com/mori_to_koya/n/n9d236582306d
『黄色い花の正体ー森と外来種の半日ツアー+貸切プラン』
【日程】2026年7月25日(土)
【時間】9:00~16:00
【料金】8,000円/一組4名まで(保険代込み)
【定員】4名までの1グループ限定(完全貸切)
エコツアーを体験しながら、特定外来生物・オオハンゴンソウを駆除してお得に「森と小屋」を利用できます!
一組4名様でご利用の場合、お一人当たり2,000円で利用できるプランです!
https://note.com/mori_to_koya/n/n550797b5fa7e
『森のおやつキャンプー親子のプチ冒険』
【日程】2026年8月15日(土)
【時間】15:30~18:30
【料金】3,000円/人(保険代、食材費込み)
【定員】6名
薪割りや火起こし、焚き火でのおやつ作り。親子で一緒に"森人の第一歩"を体験しませんか?
https://note.com/mori_to_koya/n/n56462ae1b70b
『焚き火はじめーわたし時間を楽しむ火おこし体験』
【日程】2026年9月19日(土)
【時間】9:00~12:00
【料金】3,000円/人(保険代、食材費込み)
【定員】6名
火起こしってどうやるの?道具は?注意点は?初めてでも、オーナーと一緒にやるから安心です。※女性限定
https://note.com/mori_to_koya/n/n2faba2606567
『紅葉狩りツアー 静かな森の時間』
【日程】2026年10月17日(土)
【時間】9:00~12:00
【料金】2,500円/人(保険代込み、ホットドリンク付き)
【定員】4名
静かな森を少人数で歩きます。HSP傾向のある方、静けさを大事にしたい方におすすめです。
https://note.com/mori_to_koya/n/n1370ace7d288
『バードウォッチング入門ー晩秋の野鳥観察会』
【日程】2026年11月7日(土)
【時間】9:00~11:30
【料金】2,500円/人(保険代込み)
【定員】6名
晩秋は木々の葉が落ちて鳥の姿が見えやすい季節。野鳥観察の第一歩を、じっくりご案内します。
https://note.com/mori_to_koya/n/nfa5940bc06d3